忍者ブログ
ARIBの書くブログです。
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社で作っていたマァルアプレットを家で動作確認したらなんだかちらつきがすごい…。と思ってよく見てみたらイメージデータをバッファリングしているスレッドと実際に描画を行うスレッドがそれぞれ個々でやっていた為同期がとれていなかったからみたいです、なんと初歩的なミス。きっと終業間際に無理やり送りつけた柊さんはちらつきだらけのアプレットに呆れているに違いない(^^;

I confirmed the applet that be made in office after arrive home. Then I found the blinking display. Because the image data buffering thread processed unlike the drawing thread. Therefore, both threads aren't sync. It's very easy miss. I feeled I am the very fool. I think Hiragi-san amazes about the above applet...^^;
PR
img08.jpg今日も相変わらず会社でほぼ1日マァルの冒険のコーディングしてました。うちのチーム本当に大丈夫なのだろうか…(^^;そんなわけで、昨日からかなり進捗も進み、ボスキャラ、アイテム、キャラや弾の軌跡を描く三角関数系の実装ができました。右の画像は一面のボス、雪女の「小雪」です。学生風のブレザーを着ております。

I was implementing Maru's game today too. Is our team future peacefully? Therefore, I could implement many function which has boss character, item, trigonometric... The right picture represent "Koyuki" who is the first stage boss character.
I was making the following icons today. These will be used for Maru's enemy and item. The start, Maru's wepon will be one pattern, but it is sadness. Therefore I will make like the wepon having the level. The enemys will be fantasy character, like the following fairy or ghost.

I have free time tonight. Therefore, I think that I will make two another icon.

今日は以下のようなアイコンを作ってました。これらはマァルの敵キャラやアイテムとして使います。はじめマァルの武器は1系統だけにしようと思ったんですけどなんだかそれだとつまらないので、レベルでパワーアップさせる風にしようかなとか思ったり。敵キャラは下の妖精とか霊みたいなファンタジックなキャラクタにしようと思ってます。

今日もまだ時間あるので他のキャラとかつくろうかなと思ってます。


…なんか先に英語から書くと妙に仰々しい文章になったな(^^;
先日からブログで描いている通り職場で暇をもてあまし、JAVAにてシューティングゲームを作っておりまして、ようやく骨組みができてきたので一回アップしようかなーと思い、11時くらいに軽い気持ちで現在ホームのniftyのCGIサーバを触り始めたら最後、こんな時間になってしまいました(^^;

niftyってCGIサーバも提供してくれるんですが、ちょっと他サーバと異なりセキュリティがどうのこうのでhtmlファイルをはじめ、イメージファイルなどが置けないみたいなんですよね…。今回作っているようなJAVAアプレットはこちらもやはりセキュリティ上の問題でファイルの書き込みがアプレットからは直接行えない為、CGIと組み合わせて作成するのが定石なのですが、先の理由により、アプレットも当然CGIサーバに置く事ができずファイルの書き込みが行えない、すなわち一番やりたいユーザの出したスコアの登録が行えないというジレンマに陥ったのです(--;そこでなんとか無理やりどうにかならないか1時間ほど試行錯誤して結果セキュリティの壁を破れず、今度はネットから方法を探し出して色々試してさらに2時間してこれもうまくいかず、最終的に無料でCGIサーバを貸し出してくれる@page様からサーバを借りてあっさり作れたというしょうもない結果になりました。

なんだか自宅にいるのにも関わらず、二年位前に職場でとあるドライバがなかなか動かせず深残業して試行錯誤してた時を思い出しました…。

というわけで↓
http://www11.atpages.jp/lkagami/maru_adventure/index.html
にまずはデモ版を公開しました。最終的に点数登録したり敵をもっと格段に増やしたり、微調整したりするつもりです(どちらかというと骨組みができただけともいう)右の小さい方のマァルのアイコンからも飛べます。

さすがに今回長文かつ夜遅いので英訳はなしにします…。
といいつつ先日の英訳

if I will become the restructuring member ~
(もしこのままリストラされたら…)
の文章は読み返してみると酷い(^^;

せめて、
if my belonging company make me restructuring ~
とかでしょうね…。上の文章だと自分が誰かをリストラをしようとしている風になってしまいます。こんな英文かいてたらシャレぬきに会社クビにされてしまう(^^;
img07.jpg今日も今日とて職場で延々とサイト用のJAVAコードを書いてました。今度は一度サイトで作ろうと思っていたシューティングゲームものを作成しています。シューティングゲームはアルゴリズムを考慮するのがなかなか難解なので、錆付いたコーディング技能を少しでも復活させるにはもってこいです(多分)で、主人公はマァルなんですが、それ用のアイコンを作ってたら右のようになりました。150ピクセルだと表情とかわかるんですが、50ピクセルまで落とすとなんだかよくわからない表情になってしまい、個人的には気に入らないので使えなさそうです。横シューなので、ちょっと変なんですが右のマスコット用みたいに斜めからみた角度で今度は書き直してみようと思います。

I was writing JAVA code in the office today too. This making software is the shooting game. Shooting game's algorithm is very difficult. Therefore, Writing the above code is very good for my skill recovery.
The above hero is Maru. Therefore, I drew Maru icon, this result is right picture. 150 pixel picture expression of face is clear, but 50 pixel picture is unclear. Therefore, I don't think favorite right icon. Though I think strangeness, I will draw picture at diagonal angle next time.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/23 ARIB]
[01/23 柊]
[11/29 ARIB]
[11/28 柊]
[10/28 ARIB(会社)]
[10/27 柊]
[09/07 ARIB]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ARIB
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車(主にインプレッサ)
自己紹介:
ARIBです宜しくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]