忍者ブログ
ARIBの書くブログです。
[111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img23.jpg昨日に引き続きまして、マァルのパズルゲームの紹介です。今回は会社ではダミーの画像を使用してゲームの画面遷移や骨組み、アルゴリズムを全部作ってしまったので、残りは画像データの作成のみです(^^;(一昨日会社でゲーム作っている場合じゃないとかほざいたばかりですが…)

パズルは前回作成したシューティングより2段階程難易度が高い感じがしました。シューティングは2つのスレッドでどうにかなったんですが、パズルはどんなに頑張っても3つのスレッドを作るハメになりました…なので、同期性にかなり苦労しましたね。あと色が揃った際にブロックを消すうまいロジックがどうしても思いつかずネットを徘徊していたら再帰を使用したアルゴリズムが紹介されており目から鱗の気分でした。再帰って普通に会社の製品とか作っているとやるチャンスがないからなぁ…。今回はそんなわけでブロックを消すロジック以外にも再帰を利用したアルゴリズムを投入しました(^^)

…とかなり長文になってしまいましたが、これからジムなので英文はお休みします…と言いながらだんだんサボりが目立ってきたかも、最近。英文を打つ速度は2ヶ月前より大分あがっているので許してくださいw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今度はパズルですか。意外と、シューティングよりも内部は複雑になるのかもしれませんね。

>場合じゃない
外から他のプロジェクトの粗を探して貶してるよりは、余程建設的で良いかと思いますw

>再帰
確かに、使う事は少ないかも…。再帰って、なんとなく無限ループして帰ってこなくなっちゃうイメージがありますw
2009/04/16(Thu)00:59:34 編集
無題
【柊さん】
パズルは難しかったです、というより落ち物が難しいのかもしれません。新人の頃研修で4人チームで似たようなのを作った事がありましたがその時はGUI担当だったのでアルゴリズム係の人はさぞや大変だったと思います(その人は社内でも際立ってできる人だったので(^^;)

>外から他のPJの粗
本当に何をやっているんでしょうかねぇ彼は…w珍しい作業やっているとうちの島にもしょっちゅうやってきます、基本は部外者はきてはいけない場所なのにw

>再帰
私もそういう印象があって毛嫌いしていたんですが、今回の件で開眼しました。余分なコードの削除にも繋がるしエコな処理ですw
ARIB(会社) 2009/04/16(Thu)08:26:58 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/23 ARIB]
[01/23 柊]
[11/29 ARIB]
[11/28 柊]
[10/28 ARIB(会社)]
[10/27 柊]
[09/07 ARIB]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ARIB
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車(主にインプレッサ)
自己紹介:
ARIBです宜しくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]