忍者ブログ
ARIBの書くブログです。
[158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img30.jpg昨日のツンデレの女の子です。ペンタブの練習がてらに再度描きましたが、相変わらず輪郭線がヨレヨレですが、今日描きながら「もっと拡大しながら描けばもう少し綺麗に描けるかも」とようやく気がつきました。次描くときには拡大して輪郭線を描いて見ます。

早速今日昨日描いたアイコンを会社に持っていってテレビに組み込みました。予想外に定常モジュールの組み込みは楽だったのですが、選局モジュールへの組み込みがうまくいかなかったり。でも明日くらいにははじめに想定していたのはいけそうな気がします。

しかしながらこの女の子をアニメーションさせて堂々とプログラミングしてたら同チームの人から「すごい萌えキャラっすね……(多少引き)」みたいなリアクションされてしまいました。やはりピンクを多用しすぎたせいでしょうか。ツインテールがよくなかったのでしょうか。すかさず「あ、これは昔よく絵の練習とかやってたんでそこそこ漫画っぽい絵が描けるんですよ(目泳ぐ)」と言ったんですが、間違いなく私は彼の頭の中でオタク認定されたのでしょう。もうしょうがないですw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
実は、こういうヨれた線の絵の方が味があって好きだったりします。お絵かき掲示板の、いかにもマウスで書きましたって感じの絵にやたらとときめきますし…変態ですね。

定常…アノ開発に関わった人なら誰もが恐怖を覚える、諸刃の剣モジュールですねw そんな恐怖モジュへの組み込みが一日で終わるとは…さすがです(´ー`)

>引き
ツインテ+ピンク髪+制服+幼女と、よく見ると言い逃れようの無い仕上がりですw でもARIBさんのような人格者ならば意外と大丈夫ですよ。問題はどこかしら非常識なヲタや第一印象がヲタだった場合で、これらは迫害を受けやすいですw
柊ν 2009/07/01(Wed)00:53:28 編集
無題
【柊さん】
>ヨレた線
いや、その気持ち実はよくわかったりしますwただなぜか自分の絵だと許せないんですよね~、少しでもよく見せたいという見栄なのでしょうw

>定常
定常はGUIの組み込み方が他モジュールと異なりかなりトリッキーな作りになっていたので、対応する側もトリッキーなことをやってしまいましたwおかげさまであっさりできたんですよ。

>引き
どちらかというと普段の若干性格破綻気味なところが功を奏してあまり追求されずといった感じでしたwなるべくヲタな外見にならないよう気をつけてはいますが、奥さんからはしょっちゅうヲタ扱いされています…。
ARIB(会社) 2009/07/01(Wed)08:08:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/23 ARIB]
[01/23 柊]
[11/29 ARIB]
[11/28 柊]
[10/28 ARIB(会社)]
[10/27 柊]
[09/07 ARIB]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ARIB
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車(主にインプレッサ)
自己紹介:
ARIBです宜しくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]