忍者ブログ
ARIBの書くブログです。
[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大分かっこいいなぁ。しかもインプS-GTより安い上、馬力は10くらい上。これは欲しい。でも名前はインプレッサのほうがかっこいいんだよなぁ(勿論インプが好きな理由はそれだけではないけどww)夏休みとかまた試乗しに行ってしまおうかしら。

昨日は毎日落書きしようとか思ってたけど、今日はグダグダと仕事やってたら気づいたら21:00をまわっていたので、家ついたら22:00。もう描く時間なし。まぁ、描ける時に描くということで…。

キシリトールのガムを10個食ったら即下痢に…。ものすごい効果。下剤よりか効き目が早い気がする(今年の春に胃の検査したときバリュー無飲んだため、下剤飲んだけどなかなか効かなかった)こんな腹だから海外出張したら即下痢になるな、きっと…。

木曜日にもなると大分眠い。今日は早く寝よう…。
PR
img04.jpgまたキモイ絵を描いていると言われた(´д`)
絵を描くと落書きでも少しイライラがおさまるなぁ。

リーダーの定義とは何だろう。
自分は基本動かず確実な命令のみを与える者か?
自分自身が最前線に立ち部下たちを牽引する者なのか?
自分の中のリーダーは後者だと思っていたが(要はチーム内最強メンバという位置づけ)今日日のリーダーは前者が一般的なんだろう。昔から漫画とか小説とかではリーダーという存在はチームとか部隊とかで最強という認識でいたからどうにも抵抗がある。前者の立場でないとリーダーとして成り立たないのならば自分は引退する最後の日までチームメンバのままがいいなぁ。

…まあ自分の会社の場合両者とも成り立たないといけないケースが多々あるが…。リーダーは責任もって大変な立場なのに、仕事のベクトルをしょっちゅう聞きに言って指示してもらったりちょっと指示やリーダー個人の作業に不祥事があると叩かれたり…、それじゃあ誰だってそういう立場にはつきたくなくなるよなぁ…。自分はほんの1、2年くらい前まで、自分も出世してリーダーになりたいといつも思っていたがいつごろからか目の前にいる哀しげなリーダー達を見続けてすっかりなる気がなくなってしまっていった。これは自分の会社特有の文化なのかもしれないけど。
今日は自社開発テレビの旧モデルで不具合が出た為、工場に赴きラインの一部となって丸一日たちっぱなしでリアカバーをネジで止めてました。今日は今までもこれからもおそらく人生でもっともドライバーを使用してネジを回した日になるはずと思います。もう足腰はガタガタで、右手は痛いを通り越して何か変です。まぁでもなかなかできる体験でないので、たまにはこういうのもいいかもしれません。

一緒に組んだねーちゃんがものすごい腐女子かつコスプレイヤで延々とオタクトークをしながらネジ回してました。オタクって種族では同等でしょうが、やはり女性の萌えやコスプレに関する意欲とかは大分自分の種類のオタクと異なっているんだなとしみじみ感じましたが、これはこれでなかなか得がたい知識だったのでよかったですwwジャンプ連載のブリーチが相当好きらしく、工場で堂々と台詞のものまねとかを熱くやっていただきました(ガンダムでいう二度もぶった!を感情こめて言っている感じ)しつこく話し聞いているとブリーチ読みたくなってきました、でも30巻も出ているんだよね、既に…。あとはFF10が好きなようで特にはまったのが映像とか。今のゲームのウケがいいのってWiiに代表されるいかにもゲームらしいゲームかと思っていたんですが、中にはPS3などに代表される映像がウリの作品に関してもやはり需要はあるんだなと思いました(自分としてははじめて聞いたかも)エンタテイメントは奥が深いですね。
覚悟はしてたけど、海外出張に行く日程が明らかになった(´д`)
行きたくない……行きたくない。しかも場所は今朝テロのニュースにもなったトルコだし…。銃なんかで撃たれたらひ弱だから死んでしまうよ。今まで海外出張に行かされた年は02年、04年、で今年08年なので、2の乗数の年に行かされる法則だな(06年も危うい時があったので偶数かもしれないけど)海外に出ないと仕事にならないような仕事はもう完全に外だしにすればいいのになぁ…、メシも毎回外食になるから金もかかるし、いいことなし。なんだか絶対に行かないって強情張ってる人は行かなくてもすむみたいなのがまた腹が立つ、自分は性格柄それができないんだよな…。だから嫌な作業ばかり自分の手元に残ってしまうんだろうけど。

リーダーの仕事もやるし、遅くまで残業もするから海外出張だけは勘弁してほしい(つд`)腹弱いから海外の食事があわないんだよ~。方向音痴だから道迷うと英語もできないので人にも聞けないし。会社関連の出来事が嫌ではない時期がたまには欲しい。
気がついたら今回の週末一回も絵書いてなかった(^^;
日記は真面目に書いていたが。

今日は数年前から悩まされている目の乾き(ドライアイを疑り)について目医者に行ってきた。
しかし若干角膜などに傷があるものの、ドライアイという括りには入らない程度のレベルだそうな。
時折目が痛すぎて泣いているんではないかというほどの涙が出る事があるのにも関わらずそのレベルとは、本物のドライアイとはどんなんなのだろう?
それはともあれ、さすが目医者の処方した目薬はよく効き、今は大分目が潤ってます、痛くもないし。

そういえば、前週末の昇給プレゼンは難なく終わりました。
あんまりやる気なしで行って適当にあれこれとめどなくしゃべってたのが返って効果的だったようです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/23 ARIB]
[01/23 柊]
[11/29 ARIB]
[11/28 柊]
[10/28 ARIB(会社)]
[10/27 柊]
[09/07 ARIB]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ARIB
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車(主にインプレッサ)
自己紹介:
ARIBです宜しくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]