ARIBの書くブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絵を描くと落書きでも少しイライラがおさまるなぁ。
リーダーの定義とは何だろう。
自分は基本動かず確実な命令のみを与える者か?
自分自身が最前線に立ち部下たちを牽引する者なのか?
自分の中のリーダーは後者だと思っていたが(要はチーム内最強メンバという位置づけ)今日日のリーダーは前者が一般的なんだろう。昔から漫画とか小説とかではリーダーという存在はチームとか部隊とかで最強という認識でいたからどうにも抵抗がある。前者の立場でないとリーダーとして成り立たないのならば自分は引退する最後の日までチームメンバのままがいいなぁ。
…まあ自分の会社の場合両者とも成り立たないといけないケースが多々あるが…。リーダーは責任もって大変な立場なのに、仕事のベクトルをしょっちゅう聞きに言って指示してもらったりちょっと指示やリーダー個人の作業に不祥事があると叩かれたり…、それじゃあ誰だってそういう立場にはつきたくなくなるよなぁ…。自分はほんの1、2年くらい前まで、自分も出世してリーダーになりたいといつも思っていたがいつごろからか目の前にいる哀しげなリーダー達を見続けてすっかりなる気がなくなってしまっていった。これは自分の会社特有の文化なのかもしれないけど。
PR