忍者ブログ
ARIBの書くブログです。
[318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img156.jpg特にどこにもでかけない年休ってのは暇でしょうがないですね。一日ネットにはりついているニートARIBです。こんばんは。

⇒は覚えておられる方がいられるか大変不安ですが、マァルやシフォンなどのいる魔女界の女王のベル様です。一年前はこんな感じでデザインしてましたが、より女王様というかお姫様ちっくにこんなデザインに変更です。はじめ剣もってない絵でしたが、なんか寂しくて剣つけたら今度は余計な気がしてきました。明日あたりペン入れすると思うのでそのときつけるかどうか考えます。

ところで最近ウザいくらい魔女系のオリキャラばかり描いてますが、昔↓こんな感じのSTGを作ろうとしてたときに考えた世界からきてます。


この当時は募集したキャラ10人+私の考えたキャラ2人程度の人数でしたが、あれから5年たって今やこんだけおります。ちなみにセントラルとかイーストとかは魔女界の地方名です。

【セントラル】……中央都市、世界唯一の軍事施設を持つ
ベル(女王)、エリザベス(軍師/大臣)、ジャンヌ(将軍)、フェレ(隊長)、小松(隊長)、エカテリーナ(隊長)、オードリー(副大臣)

【イースト】……魔女の成る木、『生命の木』を守る巫女達の地方
インゲル(エリア長)、エーデルワイス(エリア副長)、セレスタ(巫女)、ナールミーティア(巫女)

【ウエスト】……自由な土地、主に農耕など盛ん
マァル(エリア長)、ユゥリ(エリア副長/歌手)、群青(マァルやユゥリの執事)、桃(メイド)、真白(一般市民)、シフォン(一般市民)

【サウス】……魔法研究、開発を主に行っている
ユウキ(エリア長/研究所所長)、しずか(エリア副長/研究所副所長)、キャット(研究員)、ユウ(研究員)

【ノース】……中等部から大学生までの教育を行う大学園がある(上のゲームのテーマ)
アンジェラ(エリア長/学園長)、カッサンドラ(学園副長)、イングリッド(教師)、西園寺(教師)、アリス(教師)、ルジーハ(教師)

ゲームを作成してた時は上のフェレ、セレスタ、ナールミーティア、シフォン、キャット、ルジーハが学生の時代という感じでしたが、私の脳内で今熱いのはそれから暫くたった世界ですね。まぁ、上の色々書いたのは頭の中で設定忘れた時の覚書なんですが(ウザイ)結構脳内で名前とか役職とか忘れちゃうんですよね、これだけいると。

こういうキャラが脳内でキャッキャとのほほんと過ごしている世界を考えていると仕事のつらい出来事も忘れられます(あぶない)漫画とか描いてみたいのですが、さすがに時間ないですからねー、背景とかもかけんし。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
JAVAシューティングの原点がここにw
世界観ちゃんと考えてるんですねぇ。これちゃんと文章に起こして残しとかないと勿体無いですよ~

魔女の成る木は、週末にでも東急ハンズに買いに行こうと思います。
2010/06/22(Tue)23:51:45 編集
無題
【柊さん】
上のゲームはDirectXのライブラリとVisualStudioで作ってましたw大体1/3くらいまで作ってたところに会社の業務が忙しくなりすぎてできなくなってしまったんですよね…。

魔女の成る木……どっかに苗木がないかなって感じですw
ARIB(会社) 2010/06/23(Wed)08:38:02 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/23 ARIB]
[01/23 柊]
[11/29 ARIB]
[11/28 柊]
[10/28 ARIB(会社)]
[10/27 柊]
[09/07 ARIB]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ARIB
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車(主にインプレッサ)
自己紹介:
ARIBです宜しくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]