ARIBの書くブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マァルたちが消えてしまう不具合の原因がわかりました…。柊さんから再現手順(F5連打)を教えて頂いたので、そこからの解決は容易でした(^^;
それでもってバグの原因は何かというと…。
「イメージファイルのリソース開放漏れ」
でした(´Д`)ガーン
アプレットの場合、F5更新などで全タスクが一度ストップする際にメモリを開放しておかないとどこかにずっとアロケートされっぱなしになって(そのメモリがPC本体なのか、ブラウザ用なのかは不明ですが)再度init時に同ファイルをロードすると次第に確保できなくなるという…。組み込みシステムだと全タスクの終了処理系って大概が強制終了の為あまり考慮する必要がないのですが、こういう普通のアプリだと必要なんですね…。ソフトを9年も書いててこのバグはみっともないです。猛省です。
というわけでVer1.12をリリースしました。ご協力いただいた方、ありがとうございました。
I understood the bug that does not display the image files. Because Hiragi-san taught me how to put out the above bug.
The above bug fact is following.
"image file's memory leak"...
When the applet stop the all task, not freeing memory be while allocating memory.(but I don't know whose allocating memory...) The embedded system needs little the task end process, because embedded system end process is almost force stop... Therefore, I was forgetting how to code the end process like the above normal application. I think very shameful, because I was working the software development for 9 years.
Therefore, I released new version(ver.1.12). Thanks for cooperated members!
それでもってバグの原因は何かというと…。
「イメージファイルのリソース開放漏れ」
でした(´Д`)ガーン
アプレットの場合、F5更新などで全タスクが一度ストップする際にメモリを開放しておかないとどこかにずっとアロケートされっぱなしになって(そのメモリがPC本体なのか、ブラウザ用なのかは不明ですが)再度init時に同ファイルをロードすると次第に確保できなくなるという…。組み込みシステムだと全タスクの終了処理系って大概が強制終了の為あまり考慮する必要がないのですが、こういう普通のアプリだと必要なんですね…。ソフトを9年も書いててこのバグはみっともないです。猛省です。
というわけでVer1.12をリリースしました。ご協力いただいた方、ありがとうございました。
I understood the bug that does not display the image files. Because Hiragi-san taught me how to put out the above bug.
The above bug fact is following.
"image file's memory leak"...
When the applet stop the all task, not freeing memory be while allocating memory.(but I don't know whose allocating memory...) The embedded system needs little the task end process, because embedded system end process is almost force stop... Therefore, I was forgetting how to code the end process like the above normal application. I think very shameful, because I was working the software development for 9 years.
Therefore, I released new version(ver.1.12). Thanks for cooperated members!
PR