ARIBの書くブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ一月ほど私のPCが電源キー押下で休止にさせようとしたり不通にシャットダウンするとそのまま膠着状態になる(マウスは動く)というわけのわからん状態に陥ってしまいました(´Д`)
色々レジスタいじったりパッチ当てたりとかやってみたんですけど、少しも改善されない上、ほかにも妙な動きをはじめてきたので(大体Windows上で改善をはかろうとするとこうなるw)結局再インストールする事になりました。まぁ、とはいってもよく使うデータやツールはDドライブに非難してあったので、Cのフォーマットだけですんだのですけど…。それでも結局半日くらいの作業となってしまったのでしんどかったですねぇ~。メールのパス設定とかどこかにしまってしまった資料とか見つけるのが最も面倒でした。PCはユーザが勝手に色々直してくれるからメーカは楽だろうなぁとかいつも考えてしまいますw
しかしよく見ると一年前も同じような事してたのですね(´Д`;
色々レジスタいじったりパッチ当てたりとかやってみたんですけど、少しも改善されない上、ほかにも妙な動きをはじめてきたので(大体Windows上で改善をはかろうとするとこうなるw)結局再インストールする事になりました。まぁ、とはいってもよく使うデータやツールはDドライブに非難してあったので、Cのフォーマットだけですんだのですけど…。それでも結局半日くらいの作業となってしまったのでしんどかったですねぇ~。メールのパス設定とかどこかにしまってしまった資料とか見つけるのが最も面倒でした。PCはユーザが勝手に色々直してくれるからメーカは楽だろうなぁとかいつも考えてしまいますw
しかしよく見ると一年前も同じような事してたのですね(´Д`;
PR
この記事にコメントする